【2019年度情報更新】
群馬県北部の沼田市の隣りにある川場村。
ここで夏一番のイベントとして行われるのが川場まつりです。
のどかな田園風景が広がり山に囲まれたこの地で
きれいな花火が見られます。
ズバリ!穴場スポットはどこ?
場所が知られていないのか観覧者はなんと2,000人ほど。
この花火大会自体が大穴場と言えます。
シートを持参して寝転んで見るくらいの余裕があるようです。
まつりの関係で17:30分までは場所取りができないことから慌てなくてもいい場所が取れそうですよ。
しかも駐車場も500台分用意されているので
余裕を持って止められます。
関越道の沼田ICから10分ほどの距離なので、
うまく高速道路を使えば日帰りで
見に行ける方も多いのではないでしょうか。
また時間も遅くなるので
次の日に休みが取れるようであれば
近くでホテルを確保するのも選択肢としてあります。
詳しくはこちら→人気ホテルが最大50%OFF!
大会の概要・アクセス
概要
名称:川場まつり・花火大会
日時:2019年7月28日(日)20:00~21:00
荒天の場合:荒天時は2018年8月14日19:30~20:30に延期
開催場所:群馬県利根郡川場村谷地 川場村中央公園
打ち上げ数:約3000発
打ち上げ時間:60分
昨年人出:2000人
有料席:なし
連絡先:0278-52-2111 川場村むらづくり振興課
公式HPなど:http://www.vill.kawaba.gunma.jp/topic/img/475.pdf
アクセス
電車、バス:JR沼田駅から川場循環バスに乗り40分 学校前下車徒歩3分
自動車:関越道沼田ICから車で10分
駐車場:約500台無料駐車場あり(12:00〜21:30、川場小学校・川場中学校など)
川場まつり・花火大会のまとめ
村おこしのまつりとしてはかなり大規模な花火大会です。
フリーマーケットや露店など各種のお店も出ていますので
それらを楽しみながら花火を待ってみるのもいいかもしれません。
また、車で40分ほど行くと水上温泉があります。
花火を見終わったあと、温泉にゆっくりつかるのも
なかなか風情があって思い出に残る旅行になるのではないでしょうか。
意外な穴場ですので気になった方は
プランを立ててみてください。
コメント