笠岡港まつり花火大会2018の日程・時間や穴場はどこ?

【2018年の開催は9月1日になりました】

笠岡港まつりのフィナーレに開催されるのがこの「笠岡港まつり花火大会」です。

8号玉の打ち上げやスターマインの早打ちなど様々な打ち上げ花火が楽しめます。

スポンサーリンク

ズバリ!穴場スポットはどこ?

比較的観覧スポットが分散されているようで混雑があるものの、うまく場所が確保できれば瀬戸内の光景とともに花火を楽しむことができます。

まず有名なところで古城山公園です。

有名な時点で穴場にはなりませんが・・・花火大会全体を見渡せる場所としておすすめです。

また。海に映る花火を楽しめるのが十一番町緑道です。

こちらは古城山公園ほどの人気はありませんが対岸から打ち上げる花火を見渡せるのでおすすめです。

花火大会に持っていくと便利なもの7選+α
7月から8月にかけては各地で 花火大会が行なわれる時期です。 あなたの地元でも大小かかわらす花火大会が 1回以上は行なわれていますよね。 今回はそんな花火大会を見に行くの にあったら...
岡山県の花火大会
「岡山県の花火大会」の記事一覧です。
中国地方の花火大会
「中国地方の花火大会」の記事一覧です。

また時間も遅くなるので近くでホテルを確保するのも選択肢としてあります。

詳しくはこちら→人気ホテルが最大50%OFF!

大会の概要・アクセス

概要

名称:笠岡港まつり花火大会2018

日時:2018年7月28日(土)20:00~21:00 ※7月28日(土)の予定が9月1日(土)となりました。

荒天の場合:小雨決行(延期は未定)

開催場所:岡山県笠岡市カブト東町 笠岡湾干拓東堤防

打ち上げ数:約5500発

打ち上げ時間:約60分

昨年人出:約7万人

有料席:招待席あり ※詳細は要問い合わせ

連絡先:0865-63-1151 笠岡商工会議所

アクセス

電車:JR笠岡駅から徒歩10分

自動車:山陽道笠岡ICから笠岡方面へ車で10分

駐車場:1500台 無料、7か所

笠岡港まつり花火大会2018のまとめ

岡山県だけでなく中国地方でも上位の人気の「笠岡港まつり花火大会」ですが、観覧スポットは意外にあります。

昼間は瀬戸内海らしい島々の光景を楽しみながら花火大会を待つ、というのもいいかもしれません。

コメント

error: Content is protected !!