「関東三大イルミネーション」のひとつ、さがみ湖イルミリオンにポケモンのイルミネーションが新たに加わります。相模リゾート内の森や湖にピカチュウやヒトカゲなどさまざまなポケモンが登場し、園内をにぎやかにしてくれます。
「さがみ湖イルミリオン」の開催期間と時間
「ポケモンイルミネーション」はさがみ湖イルミリオンの中に新しいエリアとして登場します。
営業期間
2020年11月14日(土)~2021年4月4日(日)※予定
営業時間
16:00~21:00
※最終入場は20:30まで
※点灯時間は1月までは17時、2月以降は季節により異なります。
※昼間からプレジャーフォレストにご入園の方は、追加料金なしでイルミリオンを観覧できます。
入場料金
大人1,000円 小人700円 愛犬700円
住所
神奈川県相模原市緑区若柳1634
交通
車 /【東京埼玉方面から】中央自動車道相模湖東出口から約7分
【横浜方面から】圏央道相模原ICから約15分、圏央道高尾山ICから約20分
電車/JR中央本線相模湖駅下車三ヶ木行き約8分プレジャーフォレスト前下車
JR横浜線橋本駅(三ヶ木バスターミナル乗換え)相模湖駅行き約50分プレジャーフォレスト前下車
お問合せはさがみ湖リゾートプレジャーフォレストまで
0570-037-353

関東三大イルミネーションとは?
「さがみ湖イルミリオンが選ばれている「関東三大イルミネーション」ですが他にはどこが選ばれているのでしょうか?
あしかがフラワーパーク
栃木県足利市にある500万球の東日本最大級のイルミネーションです。全国でトップクラスのイルミネーションですので地度訪れる価値はあります。
足利フラワーパーク
右手にカメラを持って、左手に傘を持ってピントリングが回せなかったけど頑張った#ともよと行く撮影ツアー pic.twitter.com/LawiiwnI1y
— KATO. (@Kato_2124) November 25, 2019
フラワーパークというだけあって花をモチーフとしたイルミネーションが多いのが特徴です。
少し都心から離れてはいますが、イルミネーションの数からして圧巻です。
開催期間は10月下旬から2月上旬です。
江の島「湘南の宝石」
神奈川県藤沢市の江ノ島で毎年行われているイルミネーションで旧江の島展望灯台(現江の島シーキャンドル)を中心に江ノ島全体がライトアップされるイベントです。
冬も江ノ島に行こう?#湘南の宝石 pic.twitter.com/DqwrbnBScg
— すずり (@s_oly01) February 9, 2020
開催期間は11月下旬から2月中旬です。
またこのイルミネーション期間の前、10月下旬から11月中旬にかけて10,000基ものキャンドルを江ノ島シーキャンドルの周辺に飾った「湘南シーキャンドル」というイベントが行われます。
こちらも必見のイベントとなっていますので一度行ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
都心から一時間ほど車で移動すれば開放感溢れる世界が待っています。
2020年の前半は思うようにお出かけができず、後半になってようやく少しずつですが外出する機会が増えてきたのではないでしょうか?とはいえ、まだまだ以前のように気軽に出かける状況ではないというのが現状ですよね。
とはいえ、今はどこに行っても新型コロナウイルスの感染対策をされているのでマスクを忘れないなど自身の対策もしてお出かけを楽しんでみてください。
コメント