富士急行線がダイヤ改正【平成30年3月17日】

富士急行は JR のダイヤ改正に合わせて平成30年3月17日にダイヤ改正を行います。

大月駅での JR中央線と乗り換えを便利にするために行われるものを中心に行われます。

主な内容は下記のとおりです。

スポンサーリンク

今回の主な改正内容

(1)大月駅でのJR中央線との乗り換えがより便利になります

大月駅におけるJR中央線との乗り換え時間にゆとりを設け、 おおむね5分以上の乗り換え時間を確保いたします。 大きい荷物やスーツケースを持ったお客さまにも、 あせらずに余裕のある乗り換えをしていただけます。

 

(2)朝の通勤通学時間帯をよりご利用いただきやすいダイヤにします

始発から9時までの時間帯のダイヤを抜本的に見直し普通列車上下各1本を増発することで、 JR中央線との接続時間に余裕をもたせると共に、 沿線の通勤通学により適したダイヤを設定いたします。

(3)JR直通快速列車「ホリデー快速富士山」の大月→河口湖間の所要時間を短縮します

JR直通快速列車「ホリデー快速富士山」の下り列車について大月→河口湖間の所要時間を2分短縮

いたします。 都心から富士山エリアへのアクセスがより便利になります。

 

(4)特急「成田エクスプレス」の時刻を変更します

JR直通特急列車「成田エクスプレス」の上り列車について、 河口湖駅発車時刻を14時19分から14時

20分に変更いたします。 区切りの良い時刻での発車となり、 時刻を覚えやすくよりご利用いただきや

すい列車となります。 富士山エリアから都心へのアクセスがより便利になります。

 

(5)観光列車「富士登山電車」の運行本数を増やします

観光列車「富士登山電車」を見直し、 大月~河口湖間を現在の平日1往復、 土休日1.5往復から、 平日1.5往復、 土休日2往復といたします。 観光利用のお客さまに富士山の風景をお楽しみいただける快適な移動空間を提供いたします。

この件に関する問い合わせ先

富士急行線 富士山駅

0555(22)7133

コメント

error: Content is protected !!