しまんと納涼花火大会の日程・時間や穴場はどこ?

高知県四万十市で8月の最終土曜日に開催される「しまんと祭り」のファイナーレを飾るのが「しまんと納涼花火大会」です。

四万十川の河川敷に1万2先発者花火が夜空を彩ります。

スポンサーリンク

ズバリ!穴場スポットはどこ?

「しまんと納涼花火大会」は1万2000発もの花火を打ち上げるのに例年の観覧者数は4万人ほどです。

ある程度の場所であれば急ぐことなく観覧スポットを確保できる穴場的な花火大会と言えます。

でも。どうしても人混みを避けたい、という方には対岸の土手で場所を確保すると比較的落ち着いてみられます。

高知県の花火大会
「高知県の花火大会」の記事一覧です。
四国地方の花火大会
「四国地方の花火大会」の記事一覧です。
花火大会に持っていくと便利なもの7選+α
7月から8月にかけては各地で 花火大会が行なわれる時期です。 あなたの地元でも大小かかわらす花火大会が 1回以上は行なわれていますよね。 今回はそんな花火大会を見に行くの にあったら...

また時間も遅くなるので近くでホテルを確保するのも選択肢としてあります。

詳しくはこちら→人気ホテルが最大50%OFF!

大会の概要・アクセス

概要

名称:しまんと納涼花火大会

日時:2018年8月25日(土)20:00~21:00

荒天の場合:小雨決行(荒天時は2018年8月26日(日)に延期) ※川の増水状況により変更あり

開催場所:高知県四万十市四万十川河川敷 赤鉄橋たもと

打ち上げ数:約1万2000発

打ち上げ時間:約60分

昨年人出:約4万人

有料席:なし

連絡先:0880-34-1555 (一社)四万十市観光協会

公式HPなど:http://www.shimanto-kankou.com/

アクセス

電車:土佐くろしお鉄道中村駅から徒歩20分

自動車:高知道四万十町中央ICから車で約70分、宇和島道津島高田ICから車で約90分

駐車場:1000台 無料、臨時、16:00~22:00、四万十市役所など

しまんと納涼花火大会のまとめ

しまんと納涼花火大会は四国でも上位の人気を持つ花火大会です。

夏休み最後の思い出に押しを運んでみてはいかがでしょうか。

コメント