新潟県長岡市栃尾で夏の終わりに開催されるのが「とちお祭り」で、そのフィナーレを飾るのがこの「とちお祭大花火大会」です。
オリジナルのスターマインを始め5000発もの様々な花火が栃尾地区の夏の夜空を飾ります。
ズバリ!穴場スポットはどこ?
例年の観覧者数は1万5000人ほどということで慌てなくても観覧スポットを探すことができる、穴場の花火大会と言えます。
昼間からイベントが開催されているので早いうちにでかけ、露店やイベントを楽しみながら花火の打ち上げを待つといいでしょう。

新潟県の花火大会
「新潟県の花火大会」の記事一覧です。

甲信越地方の花火大会
「甲信越地方の花火大会」の記事一覧です。

花火大会に持っていくと便利なもの7選+α
7月から8月にかけては各地で
花火大会が行なわれる時期です。
あなたの地元でも大小かかわらす花火大会が
1回以上は行なわれていますよね。
今回はそんな花火大会を見に行くの
にあったら...
また時間も遅くなるので近くでホテルを確保するのも選択肢としてあります。
詳しくはこちら→人気ホテルが最大50%OFF!
大会の概要・アクセス
概要
名称:第64回 とちお祭大花火大会
日時:2018年8月26日(日)19:30~20:45
荒天の場合:小雨決行(荒天時は延期)
開催場所:新潟県長岡市栄町 鳩峰・タカ待場
打ち上げ数:5000発
打ち上げ時間:約75分
昨年人出:1万5000人
有料席:なし
連絡先:0258-51-1195 (一社)栃尾観光協会
公式HPなど:http://tochiokankou.jp/matsuri/tochio.html
アクセス
電車、バス:JR長岡駅から栃尾方面行バスに乗り60分 栃尾車庫下車すぐ
自動車:関越道長岡ICまたは北陸道見附中之島ICから車で40分
駐車場:無料(栃尾体育館裏)
第64回 とちお祭大花火大会のまとめ
長岡市というとどうしても8月上旬の長岡花火大会の印象が強いのですが、この花火大会も5000発の打ち上げ本数があるので見応えはなかなかあります。
夏の最後の花火大会として足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント