さくら市きつれがわサマーフェスティバル&花火大会2018の日程・時間や穴場はどこ?

日本三大美肌の湯の一つと言われる喜連川温泉で開催されるのがこの「きつれがわの花火大会」です。

尺玉やスターマインなど色とりどりの花火が喜連川の夜空を彩ります。

スポンサーリンク

ズバリ!穴場スポットはどこ?

場所がジョイフルウォーターパークということで、自動車でのアクセスもいい条件の場所です。

臨時駐車場も当日は旧喜連川高校、喜連川運動場、さくら市喜連川支所と用意されているので慌てなくても駐車することはできます。

観覧スポットは例年の観覧者が2万5000人ほどなのでほぼ慌てることなく場所が取れるという穴場の花火大会です。

これだけの条件で尺玉や豪華なスターマインをみられるのですから言うことなしの花火大会と言えます。

栃木県の花火大会
「栃木県の花火大会」の記事一覧です。
関東地方の花火大会
「関東地方の花火大会」の記事一覧です。
花火大会に持っていくと便利なもの7選+α
7月から8月にかけては各地で 花火大会が行なわれる時期です。 あなたの地元でも大小かかわらす花火大会が 1回以上は行なわれていますよね。 今回はそんな花火大会を見に行くの にあったら...

また時間も遅くなるので近くでホテルを確保するのも選択肢としてあります。

詳しくはこちら→人気ホテルが最大50%OFF!

大会の概要・アクセス

概要

名称:さくら市きつれがわサマーフェスティバル&花火大会2018

日時:2018年8月26日(日)19:40~21:00(予定)

荒天の場合:小雨決行(荒天時は2018年8月27日(月)に花火のみ延期)

開催場所:栃木県さくら市喜連川 ジョイフルブルーパーク

打ち上げ数:約5000発

打ち上げ時間:80分

昨年人出:約2万5000人

有料席:なし

連絡先:028-686-3013 さくら市喜連川観光協会 ※当日の問い合わせは090-4379-5659

公式HPなど:http://schit.net/sakurashi-kankou/index.php?key=jorcoxuds-9#_9

アクセス

電車、バス:JR氏家駅から喜連川温泉行または馬頭行バスに乗り20分 連城橋下車徒歩10分

自動車:東北道矢板ICから車で15分

駐車場:1000台 無料、臨時、旧喜連川高校・第1運動場

さくら市きつれがわサマーフェスティバル&花火大会2018のまとめ

きつれがわサマーフェスティバルは露天が出ている他、昼間からイベントが開催されているので一日楽しめる様になっています。

夏の終わりにきれいな花火を見にいって、温泉にも入ってみるのもいいかもしれません。

コメント

error: Content is protected !!